2011年10月24日月曜日

ワールドカップ・ラグビー 5

1024日(


決勝は大接戦、フランス期待にたがわぬ戦い


フランス vs ニュージーランド の決勝、”ニュージーランドが、20点差以上の大差か、大接戦のどちらで勝ち” と予想したが、結果は8対7という大接戦。 


今回 強豪国(Tier 1)同士の戦いでは 1点差 というのが結構あったが、この1点の重みがまた超えられない壁のような気がする。


フランスはいつもこういう戦いをすれば、優勝も可能だが、抜いたときに格下に負けるのは今回も変わらなかった。 やはり国民性なのか?

体格も、スキルも、ニュージーランドと変わらない、、、あとは、Discipline をどうやっていつも保つか、、、ナポレオン、ジダン、のようなリーダーが居ないと無理なのか?


ニュージーランド:今回はけが人続出、ついに第4のスタンドオフ(SO)まで登場したが、それでも チーム力があまり落ちないのはさすが、、、これが逆にいつもワールドカップ直前までメンバーを固定できない原因で、過去のワールドカップで、一回しか勝てなかった大きな理由のひとつだろう。


3位決定戦、私はモチベーションの高いウェールズが 勝つと予想したが、はずれ、賭け屋の予想が当たってしまった。 でもウェールズは今大会でベストのチームだったと思う。

いつもそうだが、ワールドカップが終わるたびに、日本とトップとの差が開いてきているように感じる。

 

トップリーグを見ていると、がちがち当たって、すごいなと思うのだが、ワールドカップを見ると、当たりあいはそんなものではない、国と国が本気で戦うときの怖さ、痛さ、を感じてしまう。

いくらトップリーグで、世界のトップ選手を集めても、伸びるのはスキルと体力で、いざというときに頑張れる”心”は 国と国の代表が本気で戦うテストマッチ(サッカーの人たちは間違って使っていますね)を ランキング 1位ー 10位 までの強豪国 (Tier 1)と定期的にやることが必要だと思う。 パシフィック・ネーション・カップ も オールブラックス とワラビーズ を引っ張り出さないことには、どうにもならない。


2015イングランド大会、その次はいよいよ2019日本大会、なんとかその差を詰めて欲しいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿